Blog

大阪研修(大阪万博)

投稿日:2025.10.06 | コメントをどうぞ

 

 

 

 

大阪研修2日目は、遂に大阪万博にいってきます。

 

 

大阪メトロで夢州駅へ、万博会場の東ゲートにむかいます。

 

 

 

552314066_18133825111455398_6071914925528418000_n

 

 

 

 

552111701_18133825120455398_5508112427902336179_n

 

 

 

3連休中の訪問、覚悟はしていましたが、早朝から大混雑でした。

 

 

 

無事に入場すると、先ずは圧巻の大きさの木造建築「大屋根リング」が姿をあらわします。

 

 

 

552336025_18133825129455398_1150717567827482627_n

 

 

 

553650043_18133825138455398_1696840748255526894_n

 

 

 

世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に登録されているそうです。

 

 

 

入場後直ぐに大屋根リングに登り、リング(スカイウォーク)をぐるりと散歩してみます。

 

 

 

全周約2km。大阪湾に張り出したスカイウォークからは広大な海が臨み、リング中央には各国のパビリオンが並んでいます。

 

 

 

552775613_18133825147455398_5238886649500427720_n

 

 

 

海・空を感じられるロケーションと各国の多様な文化を象徴するパビリオン。

 

 

景色を通して思いを巡らすような2kmの空中散歩でした。

 

 

 

 

 

その後、リングから降り、地上部を散歩したり、コモンズ(合同パビリオン)を巡ったり。

 

 

 

552321947_18133825156455398_888860544373255036_n

 

 

 

コモンズでは全く知らなかった国・民族の暮らしや文化に触れ、

 


多様な文化・美しい風景に溢れている世界をもっと歩いていかなければと感じました。

 

 

 

553332766_18133825165455398_7769865801035753671_n

 

 

 

今回、単独パビリオンには入場していませんが、それでも1日では到底探索しつくせない大阪万博。

 

 

とても貴重な経験ができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)