Blog

パリ研修旅行⑧

投稿日:2019.12.14

 

 

 

火事で木造屋根部分や尖塔が焼失してしまったノートルダム大聖堂へ。

 


現在は再建よりも、火災で受けた損傷により今も崩壊の危険がある大聖堂の安全確保の為の作業を行ってる様です。

 

 
5年以内に再建すると言ってたけど・・・ 何とか頑張って頂きたい!

 

 

何かお手伝いは出来ないかな。

 

 

 

 

 

IMG_5332

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5333

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5334

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5335

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5336

 

 

 

 

 

 

IMG_5337

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5338

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5339

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5340

 

 

 

 

 

 

IMG_5341

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリ研修旅行⑦

投稿日:2019.12.13

 

 

 

ホテルから1時間程度歩いてやって来ました!ルーブル美術館。

 


美しい!

 


展示スペースは広過ぎて到底1日じゃまわれません。

 

 

 

 

 

IMG_5299

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5300

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5301

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5302

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5304

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5305

 

 

 

 

 

 

IMG_5306

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5307

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5308

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリ研修旅行⑥

投稿日:2019.12.12

 

 

 

 

 

今日は曇り空の中、朝からパリの街を散策です^_^

 


歴史深い重厚な建物が列ぶ街区を歩いて行きます。

 


建物1階部分は店舗が多く、ポップなデザインのお店も沢山あります。

 


新旧の対比が良いですね。



パリ市内では一番高い建物のモンパルナスタワーを横目に、このままルーブル美術館まで歩いて行こうと思います!

 

 

 

IMG_5289

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5290

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5291

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5292

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5293

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5294

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5295

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5296

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5297

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5298

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリ研修旅行⑤

投稿日:2019.12.11

 

 

 

ベルサイユ宮殿からパリへ移動です。

 

 

夜のエッフェル塔!綺麗だ!

 


明日からパリを散策していきます!

 

 

 

 

IMG_5287

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリ研修旅行④

投稿日:2019.12.10

 

 

 

今日はモンサンミッシェルから東方面のベルサイユ宮殿です。

 


広大な敷地内に、都市から伸びるしっかりした強い軸線上に、堂々と建ってました。

 


マリーアントワネットの寝室や鏡の間の内装は圧巻です!

 

 

 

 

IMG_5278

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5279

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5280

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5281

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5282

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5283

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5284

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5285

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5286

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5288

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリ研修旅行③

投稿日:2019.12.10

 

 

 

 

ルーアンからさらに西に移動し「聖ミカエルの山」モンサンミッシェル島へ^ ^

 


圧倒的な存在感と重厚感があり歴史の重さを感じます。

 


今日はここに一泊!

 

 

 

 

 

IMG_5248

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5249

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5250

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5251

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5252

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5253

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5254

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5255

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5256

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5257

 

 

 

 

 

 

 

 

パリ研修旅行②

投稿日:2019.12.09

 

 

 

 

フランス初日はシャルルドゴール空港から高速バスでノルマンディー地区ルーアンへ!

 

 

ルーアン大聖堂やジャンヌダルク教会をまわります。

 


今時期フランスの日の出は8:30で、早朝なのに真っ暗。

 

 

 

 

 

IMG_5238

 

 

 

 

 

 

IMG_5239

 

 

 

 

 

 

IMG_5240

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5241

 

 

 

 

 

 

IMG_5242

 

 

 

 

 

 

IMG_5243

 

 

 

 

 

 

 

 IMG_5245

 

 

 

 

 

 

IMG_5246

 

 

 

 

 

 

IMG_5247

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリ研修旅行①

投稿日:2019.12.09

 

 

 

 

今日よりフランスです。

 

 

パリで画家として頑張ってる従姉妹の表敬訪問とフランス建築の研修です。

 

 

ヨーロッパのデザインを吸収してきます!

 

 

 

 

 

 

IMG_5237

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華料理店 富貴楼様 地鎮祭

投稿日:2019.12.04

 

 

先日は中華料理店富貴楼様の地鎮祭に参列させて頂きました。

 


オーナー様と初回顔合わせをさせて頂き敷地の実測を行ったのが今から一年前になります。

 

 

あれから一年間打合せをさせて頂き、いよいよ工事着工です!

 

 

皆んなで力を合わせて、しっかり造って参ります。

 

 

 

IMG_5185

 

 

 

 

 

IMG_5184

 

 

 

 

IMG_5183

 

 

 

 

 

 

 

 

アスベスト試料採取

投稿日:2019.11.16

 

 

 

 

 

今回、福岡県所有の共同住宅の解体工事に伴う実施設計業務を受託し、

 

今日は、その業務の一部として、

 

「アスベストを含有した建材を使用していないかを調べる調査」の工事監理業務を行いました。

 

アスベストを含んだ建材を解体する場合、人体に有害な粉塵が発生するため、

 

防護しながら解体工事を行う必要があります。

 

それを事前に調べることが今回の調査の目的です。

 

 

 

 

 

 

IMG_5021

保護具を着用し、採取箇所を浸潤化します。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5026

へらを使って試料をビニール袋に採取。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5027

採取後の試料。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5030

採取した箇所に粉塵の飛散を防止するスプレーをふり、採取完了です。

 

今日採取した試料は検査機関に送り、分析されます。

 

2週間程度でアスベストが含有された建材であるかの分析結果がでる予定です。

 

 

 

今回のような古い建造物には、アスベストが含有された建材を使用していることも多く、

 

その解体工事に伴い発生するアスベストは、問題となっており、

 

健康被害などが懸念されているようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20 / 37« 先頭...10...1819202122...30...最後 »