Blog

竣工式

投稿日:2020.09.20

 

 

 

 

 

 

今日は気持ち良い秋晴れの中青山ルーフ様本社事務所の竣工式に参列させて頂きました。

 

 

 

119894764_3331804486899854_1701081344668206007_o

 

 

 

 


神様に今後の会社発展を祈願し、此方までパワーをいただきました!

 

 

 

119963122_3331804483566521_4981739548362975500_o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華料理店 富貴楼 建物チェック

投稿日:2020.09.19

 

 

 

 

 

 

今日は設計・監理を担当しました中華料理店 富貴楼さんに建物チェックに行ってきました!

 

 

 

 

119783417_3328727120540924_8379584045049362644_o

 

 

 

 

 

 

ちょうどお昼時だったので食事もしっかりいただいてきましたよ。

 

 

 

やっぱりメチャクチャ美味しいですね~♪

 

 

 

 

 

119935790_3328727127207590_2091923969613258818_o

 

 

 

 

 

植栽のあるカウンターに座らせていただきました!

 

 

 

 

 

119844921_3328727123874257_2999113128024893680_o

 

 

 

 

 

食べたい料理が多いのでついつい頼み過ぎてしまいます。

 

 

 

 

 

119783832_3328727130540923_1190332630634270418_o

 

 

 

 

 

皆んなで美味しくいただきました!

 

 

 

また直ぐに建物チェックの予定を入れそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青山ルーフ株式会社様 本社事務所棟

投稿日:2020.09.10

 

 

 

 

 

 

北九州市小倉南区に建つ 青山ルーフ株式会社様 本社事務所棟

 

 

 

外壁はブルーの金属製外装材で仕上げた印象的なデザインになりました。

 

 

 

 

06

 

 

 

 

竣工写真が出来上がりましたので、HPの作品集も更新しております。

 

下記URLより是非ご覧ください!

 

http://www.baba-archi.com/portfolio/3710-2/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキップフロアのあるお家

投稿日:2020.09.08

 

 

 

 

 

 

 

行橋市の狭小敷地に建つ、子育て世帯の家族が暮らす住宅が完成致しました。

 

 

 

 

作品集に「スキップフロアのあるお家」としてUPしております。

 

 

 

 

09

 

 

 

 

 

 

http://www.baba-archi.com/portfolio/3659-2/

 

 

お時間のある時に、是非覗いて見てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡市でランチ♪

投稿日:2020.09.03

 

 

 

 


今日は、福岡市を訪問する予定がありました。

 

 


せっかくなので、予定を済ませ、周辺でランチをすることに

 

 

 

 

2

 

 


博多らーめん Shin Shinへ

 

 

 

 

福岡市の人気ラーメン店のようで、店前には行列ができてました。

 

 

 

 

3

 

 

 

 

4

 

 

 


着席すると、オリジナルの仮置きマスクケースや隣席との仕切り板等、素敵な心遣いを感じました。

 

 



早速、基本のラーメンを注文!

 

 

 

 

1

 

 

 

 


そうめんのような極細の麺と、まろやかな豚骨スープが絶品でした

 

 



福岡市を訪れる際は、是非おすすめですよー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭石搬入

投稿日:2020.08.31

 

 

 

 

 

 

弊社で設計・監理を務めている「戸建て住宅を改修し、茶室をつくる計画。」

 

 

 

 

先日、工事着工となり、今日は茶室の露地庭に据える庭石が現場に搬入されました。

 

 

 

 

 

IMG_0366

 

 

 

 

 

トラックに積まれた沢山の庭石。

 

 

 

 

 

IMG_0415

 

 

 

 

 

搬入路が狭いため、クローラ運搬車に積み替え、運びます。

 

 

 

 

職人さん達が、ぎりぎりのスペースを巧みな運転で搬入していきます!

 

 

 

 

 

IMG_0422

 

 

 

 

 

一番大きな石。立派です。

 

 

 

 

運び入れた石たちは、バランスをとりながら、据えられていきます。

 

 

 

 

 

IMG_0421

 

 

 

 

 

施工途中の写真ですが、このような感じ。

 

 

 

 

まだまだ着工したばかりですが、植栽が植わり、潤いのある庭ができていくのがとても楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照明取付!!

投稿日:2020.08.22

 

 

 

 

 

 

現在、内覧会開催中の新築住宅に照明を取りつけました。

 

 

 

 

IMG_0482

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0481

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0480

 

 

 

LDKの照明。

 

 

 

天井の優しい色合いの木材、癒しのハンモック、カフェ風のソファとの相性バッチリで、居心地のいい空間を演出しています。

 

 

 

 

 

 

IMG_0479

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0483

 

 


洗面とトイレの照明はワンポイントに、、、かわいい空間に仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンモック設置!!

投稿日:2020.08.20

 

 

 

 

 

今日は、現在内覧会開催中のお家にハンモックを設置しました!

 

 

 

 

IMG_0346

 

 

 

 

 

 

IMG_0345

 

 

 

 

 

 

リビングの天井に2つのハンモックをとりつけています。

 

 

 

 

木材をふんだんに使って優しい表情に仕上げた室内に、ハンモックはとても似合います。

 

 

 

 

 

IMG_0344

 

 

 

 

 

 

IMG_0343

 

 

 

 

 

寝転んで、お昼寝をしたり、子どもたちがぶら下がって遊んだり、

 

 

 

 

沢山の魅力的な使い方ができそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アスベスト調査

投稿日:2020.08.11

 

 

 

 

 

 

今日は、公共建築の解体工事に伴う設計業務の一部である

 

 

 

 

アスベスト事前調査の工事監理業務を行いました。

 

 

 

 

アスベスト建材を解体する場合、人体に有害な粉塵が発生するため

 

 

 

 

解体時の飛散防止の対策が細かく定められています。

 

 

 

 

アスベスト建材の有無を確認し、飛散防止の措置を協議・検討することが今回の事前調査の目的です。

 

 

 

 

 

IMG_0151

 

 

 

 

 

アスベストを含む可能性のあるこちらの外壁材の検体を採取します。

 

 

 

 

採取部に水をかけ浸潤化します。

 

 

 

 

 

IMG_0148

 

 

 

 

 

検体をへらで採取した後、採取後の外壁に飛散防止のスプレーをふり、完了!

 

 

 

 

今回、採取した検体は、検査機関で分析され、

 

 

 

 

アスベストの有無、種類や含有率などが解析されます。

 

 

 

 

その結果をもとに、解体時の仮設計画・飛散防止措置を協議・検討していく予定です。

 

 

 

 

アスベストを含んでいないことを願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンハウスのお知らせ

投稿日:2020.08.05

 

 

 

 

 



福岡県行橋市で8月12日〜8月25日までの期間、

 

 

 

 

 

オーナー様のご好意によりオープンハウスを開催致します。

 

 


〝スキップフロアのあるお家〝

 

 

 

 

 

古郷邸チラシ改2

 

 




お問い合わせ・ご予約は

 

 

・公式HPのお問い合わせフォーム


・馬場建築設計事務所TEL(0930)22-5550

 

 

 



等でお気軽にご連絡くださいませ〜