Blog

鉄骨製品検査

投稿日:2021.06.19

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄骨造の建物の構造体となる、柱や梁、階段等の鉄骨部材は

 

 

工場で加工したものを現場に搬入し、建て方をおこないます。

 

 

建て方時の不具合の防止や、品質の確保のため、現場搬入に先駆け各社立会いのもと、製品検査をおこないます。

 

 

 

 

 

 

先日、オフィスビルの鉄骨製品検査の為、鉄骨製作工場に行ってきました。

 

 

IMG_5545

 

 

 

まず会議室にて鉄骨製作図と設計図書との照合等をおこないます。

 

 

設計図書の変更点が製作図に反映されているか、製品検査の成績、制作作業の進捗状況、施工計画の内容等、

 

 

問題点がないかチェックしていきます。

 

 

オープンデスクの学生達に会議の見学をさせて欲しいと相談すると、

 


わざわざ学生達用の椅子まで準備してくださいました。ありがとうございます。

 

 

 

IMG_5541

 

 

 

その後、作業場に移動し、鉄骨部材の検査をします。

 

 

 

IMG_5549

 

 

 

 

IMG_5550

 

 

 

検査に使用する丸形鋼管と角型鋼管の鉄骨柱。

 

 

 

IMG_5554

 

 

 

鉄骨部材にスケールを当て部材の寸法を実際に測定していきます。

 

 

製品検査では、部材の寸法の確認の他に、溶接部分の検査をおこないます。

 

 

今回は、溶接部に超音波を当て、溶接部の不良を確認する超音波探傷試験をおこないました。

 

 

 

 IMG_5562

 

 

 

鉄骨部材の不良や問題点は無く、無事検査終了。

 

 

出来上がった部材は後日現場に搬入!現場搬入後ついに建て方工事が始まります!

 


建て方工事の模様はまたブログに綴ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竣工写真 内と外の繋がった遊べるお家

投稿日:2021.06.09

 

 

 

 

 

 

 

京都郡苅田町に建つ平屋建て住宅。

 

 

先日工事が終わり、竣工写真が出来上がりました!

 

 

楽しく遊べるお家を目指して計画しています。

 

 

作品集に竣工写真をUPしています。

 

 

下記リンクより、お時間のある時に是非ご覧ください♪

 

http://www.baba-archi.com/portfolio/4352-2/

 

 

06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オフィスビル 基礎配筋検査

投稿日:2021.05.29

 

 

 

 

 

 

 


今日は工事監理中のオフィスビルの基礎配筋検査です!

 

 

 

IMG_5257

 

 


現場監督の方と共にチェックしていきます。

 

 

 

IMG_5255

 

 


鉄筋の径、配置、ピッチ等を確認していきます。

 

 

 

IMG_5269

 

 


↓こちらは配管スリーブの補強筋

 

 

 

IMG_5264

 

 

 


所定のものが使われ、コンクリートのかぶり厚さが確保されていることを確認します。

 

 


図面通りに配筋されていることを確認し検査完了。

 

 


基礎の配筋が終わると、型枠を組みコンクリートを打設していきます。

 

 


今後も気を入れて工事監理していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オフィスビル 建物配置・アンカーボルト検査

投稿日:2021.05.26

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は工事監理中のオフィスビルの現場で建物配置とアンカーボルト検査でした!

 

 

 

 

189153258_4011318885615074_1519512275360404378_n

 

 

 

 

現場監督の方と一緒に検査します。

 

 

 

 

191653766_4011318888948407_3255052244255383009_n

 

 

 

 

柱を建て入れる為のアンカーボルト。位置のズレがないか慎重に確認していきます。

 

 

 

 

191712775_4011318882281741_2786972941080915694_n

 

 

 

 

現在オープンデスクでうちに来てる北九州の建築大学生達も参加しました♪

 

 

 

 

1

 

 

 

 

学生さん達は初めての工事監理体験。

 

 

 

 

何か掴んでくれると良いな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶室開き

投稿日:2021.05.14

 

 

 

 

 

 

 

今日は、先日お引渡しさせて頂いたお茶室のお茶室開きに参加させていただきました♪

 

 

 

185874426_3972819649464998_8088789601913175624_n

 

 

 

 

185941209_3972819622798334_1008945056383997137_n

 

 

 

 

186472473_3972819626131667_4294317442499658118_n

 

 

 

お茶室の一通りを通して、改めて茶道の奥深さを体感させていただきました。

 

 

 

185842143_3972819646131665_6012819859547381881_n

 

 

 

 

185706149_3972819629465000_3428284509677838997_n

 

 

 

 

186484430_3972819639464999_4772217993795104964_n

 

 

 

 

185470614_3972819636131666_4536253034367423658_n

 

 

 

普段味わう機会のない抹茶を点てていただき、素敵なお食事もいただきました。

 

 

 

186219805_3972819632798333_2799008484112317001_n

 

 

 

 

186464250_3972819642798332_58348518536190369_n

 

 

 

 

185970337_3972819652798331_3333035412759764413_n

 

 

 

キーンと張り詰めたり和やかになったりと、メリハリある空気感の中、

 

 

 

心地良い数時間でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苅田衛生社様 新社屋 地鎮祭

投稿日:2021.05.12

 

 

 

 

 

 

京都郡苅田町で昭和38年創業の苅田衛生社様。

 

 

この度、社屋老朽化の為新社屋を建設される事になり、

 

 

設計監理を担当させて頂くことになりました。

 

 

昨日地鎮祭に参列させていただき、工事の安全を祈願してきました!

 

 

創業より58年続く歴史ある会社。

 

 

関係者一同一致団結し、しっかりした物を造ってまいります!

 

 

 

185305722_3969850793095217_177211188087159509_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼肉隆庵 店内リニューアル

投稿日:2021.05.07

 

 

 

 

 

 

 

 

行橋駅前に建つ焼肉隆庵様

 

 

店内リニューアルも無事完成して今月10日にオープンです!

 

 

「華やかな空間で食事をして頂きたい」とのオーナーのご希望のもと、ドラマティックなデザインに仕上がってますよ~

 

 

駅前の夜景も取り込んだ躍動感ある店内で、特別な日の大事な食事会にもしっかりマッチします!

 

 

 

04

 

 

作品集に竣工写真をUPしています。お時間のある時に是非ご覧ください!

 

竣工写真へ⇒ http://www.baba-archi.com/portfolio/4307-2/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライフラワーディスプレイデザイン

投稿日:2021.05.06

 

 

 

 

 

 

 

 

行橋市のサロンの待合にドライフラワーをディスプレイする計画。

 

 


店内の一角にドライフラワーをディスプレイするための杉板貼りの壁と天井をつくります。

 

 

 

 

IMG_4589

 

 

照明を取り外し、養生をして壁・天井をつくる準備をします。

 

 

 

IMG_4596

 

 

既存の天井に孔を空け下地を入れます。その下地に杉板をうちつけていきます。

 

 

 

IMG_5003

 

 

待合スペースの一角に…

 

 

 

21

 

 

 

 

IMG_46351

 

 

 

杉板でつくった新たな壁と天井ができました。

 

 

 

 

無事工事も終了し、後日ドライフラワーを飾り付けた様子も撮影させていただきました。

 

 

 

IMG_4798

 

 

 

 

 

IMG_4801

 

 

 

 

 

IMG_4804

 

 

 

 

 

IMG_4805

 

 

 

 

ついつい長居してしまいそうな素敵なスペースになりました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御報告

投稿日:2021.04.30

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログをご覧頂き有難うございます!

 

 

御報告

 

 

建築士の免許をとって独立し、これまで12年間個人事業としてやって参りました。

 

 

そして今後の更なる発展を計るべく 令和3年4月に「株式会社馬場建築設計事務所」として法人成り致しました。

 

 

今後も社員一同 感性を高め、提案の引出しを増やし、より良い空間を計画できるようにしっかり努力して参ります。

 

 

そこで過ごす人の気持ちを受け止められる「場」を造っていきたい、

 


建主様の理想の「場」を持つ空間を提供していきたい と思っております!

 

 

そんな会社にしていきます!

 

 

皆様、今後ともご支援お引き立てを賜りますようお願い致します。

 

 

 ロゴ最終  アウトライン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンハウス 開催中です!

投稿日:2021.04.08

 

 

 

現在苅田町で開催中の「内と外の繋がった遊べるお家」オープンハウス

 

 

 

沢山の方にお越しいただいております♪

 

 

 

1

 

 

 

2

 

 

 

 

大開口サッシを2箇所設け、広いウッドデッキを介して内と外を繋げてます。

 

 

 

 

そのウッドデッキにはBBQコーナーを設けて家族や友人達と楽しく過ごせるように!

 

 

 

 

3

 

 

 

4

 

 

 

 

休日が待ち遠しくなるようなお家を目指しました!

 

 

 

 

 

 

 

今週末11日までお時間いただいておりますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。